ブロードバンドも各家庭に普及し、今では自宅で高速インターネットを楽しめる家庭も少なくはありません。たくさんの機器があると無線接続が便利ですが、無線接続と有線接続を比較した場合はlanケーブルを利用した有線接続のほうが安定して高速な通信を確保することができます。そこで気になるのがケーブル長と通信速度の関係です。普通に考えるとケーブル長が長いほうが通信速度が減衰しそうな気もしますが、実際のところ数メートル程度のケーブル長の違いでは体感できる通信速度の減衰はありません。

一般的な家庭の中で利用するlanケーブルであればそこまで気にする必要はないでしょう。通信速度に影響を与えるのはlanケーブルのカテゴリです。lanケーブルにもいくつか種類があり、例えばCAT7Aが最も速くて速度10Gbps、CAT3の場合は速度10Mbpsです。契約している回線の速度が速くても使っているケーブルが古いものでは、十分に通信速度を確保できないこともあります。

契約している回線の速度に合わせたlanケーブルを選ぶようにしましょう。カテゴリーの数字が大きいものほど通信速度、周波数は大きくなりますが、その分値段も高くなります。インターネットで動画配信のように大きな通信をする人の場合は、カテゴリーの大きなケーブルを選ぶようにすると良いでしょう。また、長いケーブルのほうが当然資材を多く利用するため、値段も高くなりがちです。

長すぎるケーブルは邪魔になりますし、断線するリスクも高くなるので、モデムまでの距離を考えて長さを選ぶのが正しい選び方です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です